0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

池田市迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                       : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
  ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
  ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
  ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ   
畳は、日本家屋の建具の中でも、古き良き風習を伝え続けてきました。畳の張替えは、畳を長く使い続けていく為の知恵として効果的であり、使い方次第では、とても長く畳を愛用する事が出来ます。畳は、畳表・畳縁・畳床で構成されており、畳表は、4年ほど経ってから裏返して、さらに数年使えるほど経済的です。張替えでは、畳表がまだ使えるのであれば、裏返しから行うのが一般的です。裏返しをしてから年数が経って、畳表が湿気を含んでボコボコとした感触になってきたら、畳表を新しい物へ交換します。畳床まで経年劣化が進んでしまった場合は、全てを張替えをする新調を行います。畳床まで交換すると、新築の頃の感触に戻す事が可能です。和室の雰囲気をいつまでも保ちたい場合は、最終的には新調を実施すると良いでしょう。 畳は、古事記にも登場していますが、現在の使い方とは違って、ござのような使い方がされていました。書院造が出てきた鎌倉時代の頃に畳を敷き詰める習慣が生まれてきて、安土桃山や江戸時代の武家が中心になった時代には、現代のような畳の使われ方がされています。張替えは、昭和時代になると一般的な作業となってきており、い草や新素材を使った畳表を選べるようになっています。張替えに自由度が増した事で、張替えをすれば、機能性の向上にも繋がります。 

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ    
日本はモノづくり大国であると、多くの国から認知されてきましたが、作ることや器用さというのはかなり昔にさかのぼることができ、その中の1つが平安時代ごろに日本で誕生した襖です。日本の文化の象徴のようなものですが、日本建築は日本の気候や風土に合うように設計されたものであり、その中の襖は、そうした気候に配慮しつつ、貴族など位の高い人たちの格式高さを表現する建具として長年使われてきました。襖は間仕切りや断熱などの効果があるほか、襖絵が独特で、室内装飾の一部ともなっています。そんな襖ですが、張替えができる建具というのも、海外ではあまりないものであり、数年に一度、遅くとも10年に一度は張替えをし。襖をきれいにすることができます。 というのは、襖は、表面に襖紙が張られており、自然に劣化していきますので、汚れや破れ、シミなどが目立ってくるので張替えが必要です。表具店など張替え専門の業者がおり、依頼をすると、襖のチェックに来てくれます。襖職人は、美しく張替えをし、長くその襖を使えるように、いわばメンテナンスをしてくれるのであり、襖の張替えだけでなく、その状態もチェックしてくれます。また襖絵の絵柄をどうするか、いろいろ提案してくれます。襖を張替えることで、和室そのものが美しくなるのです。

   

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
もし和室に障子がなかったらと思うことがあるかもしれません。障子がないことで強い日差しが室内に入ってくるし、畳は色焼けしやすくなります。また外からも室内が見えてしまうかもしれません。 障子がないと、寒い冬の室内はさらに寒いと感じることでしょう。ですが障子があることで、強い日差しを緩和し、その太陽の明るさを室内に均等に広げて、日中は電気を使わなくても室内は程よく明るくなります。また障子は目隠しにもなりますし、障子紙が断熱効果になっているため、寒い日でも室内を守ってくれるのです。そんな障子をこれからも有効活用していくために必要なことは、張替えであり、定期的に張替えをすることで、障子の持つ機能を最大限に生かすことができます。 障子の張替えは、やってみるとすぐにわかるのですが、思っていた以上に難しく、張替えのスペースも必要ですし、綺麗に張らないと見栄えも悪くなります。それで張替え業者に依頼することを強くおすすめいたします。障子の張替えを定期的に行うことで、障子の持つ断熱性能や空気清浄、そして見た目の格式高さが保たれていきます。障子紙そのものは劣化しやすいため、数年に一度は張替えをすることができるでしょう。

   

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ   
網戸が破けてしまったので、新しいものとして網戸の張替えを行うことにしました。前に一度、自分で行ったこともありますが、その時間を思うとやめることにしています。しかも、一生懸命網戸の張替えをしたにも関わらず、その出来は今ひとつなのです。それだったら、きちんと会社に依頼した方がずっといいと思うようになりました。 そこで今回も、網戸の張替えをいつもの会社に依頼しました。網戸というのは、そんなに変わらないと思うこともあり、どれも同じであると思っていましたがその内容として実際には完全にちがうのです。そしてその違いというのはなんといっても網戸の網目により、その違いがとてもわかります。私の場合は虫が嫌いなので、網戸の目の細かい網戸の張替えにすることにしました。 網戸の張替えでは、そのように自分ののぞむ内容を考えて、張替えなどをかえることができるのでとてもいいです。虫が入ることもあり、網戸をしているのと思うこともあったので、ちょうど良かったです。 その網目の細かい網戸の張替えを行うと、虫を全く寄せ付ける事がないみたいなのでとてもいい感じです。しかも虫やほこりも一切入らず、そのこともとてもよかったと思っています。

   

■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

池田市迅速対応

大阪府池田市は植木が有名

大阪府池田市で有名なものといえば、何を思い浮かべるでしょうか。 大阪府池田市といえば、チキンラーメン、五月山、落語、がんがら火祭り、猪名川の花火大会など、色々あるのですが、今回は大阪府池田市を代表する特産品にスポットを当ててみたいと思います。 大阪府池田市の特産といえば「細河の植木」です。 細河は植木の日本4大産地とも言われています。 大阪府池田市で生まれ育った場合には、小学生の時に学校の授業にて習うことになるでしょう。 その4大産地を紹介しておくと、埼玉県川口市の安行・愛知県の稲沢市・福岡県の久留米市、そして大阪府池田市の細河になります。 細河伝統の植木産業に敬意を払いつつ、故郷を未来へ引き継ぐというコンセプトを掲げて、新しいイベントが開催されたこともあり、近年益々盛り上がりを見せています。 大阪府池田市・細河の植木の歴史については、今から450年前の室町時代末期に山林用の苗や桑苗作りから始まったと言われています。 特に、木部の「ボタン」は有名なのだそうで、江戸時代の後期には白ボタン172種類、赤ボタン161種類が栽培されて、全国に出荷されています。 この細河の植木の特色としては、冬に降雪量が少なく、夏は高温で雨が多いという植木の栽培に適した気候、土壌に恵まれているということから植物の根つきが良いといった条件が揃って拡大していったようです。 苗木から庭園木にいたるまで、多種多様の品種がそろっているので、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

能瀬街道と西国街道が交わる要所だった大阪府池田市

大阪府池田市といえば、チキンラーメン、五月山、落語、がんがら火祭り、猪名川の花火大会など、色々あるのですが、今回は大阪府池田市を代表する特産品にスポットを当ててみたいと思います。 大阪府池田市の特産といえば「細河の植木」です。 細河は植木の日本4大産地とも言われています。 大阪府池田市で生まれ育った場合には、小学生の時に学校の授業にて習うことになるでしょう。 その4大産地を紹介しておくと、埼玉県川口市の安行・愛知県の稲沢市・福岡県の久留米市、そして大阪府池田市の細河になります。大阪府池田市の 細河伝統の植木産業に敬意を払いつつ、故郷を未来へ引き継ぐというコンセプトを掲げて、新しいイベントが開催されたこともあり、近年益々盛り上がりを見せています。 大阪府池田市・細河の植木の歴史については、今から450年前の室町時代末期に山林用の苗や桑苗作りから始まったと言われています。 特に、木部の「ボタン」は有名なのだそうで、江戸時代の後期には白ボタン172種類、赤ボタン161種類が栽培されて、全国に出荷されています。 大阪府池田市の細河の植木の特色としては、冬に降雪量が少なく、夏は高温で雨が多いという植木の栽培に適した気候、土壌に恵まれているということから植物の根つきが良いといった条件が揃って拡大していったようです。 苗木から庭園木にいたるまで、多種多様の品種がそろっていますので是非、大阪府池田市に足を運んでみてはいかがでしょうか。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています