0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

三田市迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                       : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
  ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
  ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
  ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ   
畳を張り替える際にはそもそも張り替えといっても色々な種類があるということを理解しておきましょう。その一つが表替えです。その前に裏返しというのもあったりするのでどれにするべきであるのかというのは結構重要なことになります。しかし裏返しをしたら基本的にはもうやることは表替えくらいしかないです。さて、この畳の表替えなのですが最近ではいろいろなタイプの畳の張替えができるところが増えてきています。自分でどんな畳表にするのかを決められます。ちょっと変わった畳表に表替えする、ということも実はかなりお勧めできます。何もイグサでできていることが必須というわけではなく、色々な機能性がついているようなものにするというのもよい感じのことになります。それと自分でやることではないです。あくまで畳は当然専門店が張り替えをしてくれていますのでまずはそういう業者を探してみると良いでしょう。何もイグサのみが畳表の材料ではないので色々と提案してくれることでしょう。表替えで畳の雰囲気を変えるということができるのでとりあえず試してみるとよいでしょう。何も緑のみではないのです。色々な色合いの畳表にすることが可能になってきているのです。  

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
個人の住宅のみならず神社やお寺、旅館に城などあらゆる日本の伝統的な建築物で利用されている襖。元々は貴族の邸宅で壁の代わりに空間を間仕切る衝立として利用するために考案された建具で、時代と共に小型軽量化され開閉機能も搭載されると間仕切り以外にも、戸としての利用もされるようになり活用の用途が広まった事で多くの場面に導入され現在のように日本建築では欠かすことのできない重要な建具となりました。どちらかといえば伝統的な雰囲気の強い襖ですが、今なお日本で広く使われているのは現代の最新技術で作られた扉などと比較しても劣らない高い利便性があるためです。例えば襖には調湿効果があるので、湿度の変化に合わせて室内の湿度をある程度保ってくれます。その他にも防音性や断熱性があったり、色々な良さがありますが、張替えができるというのも利便性と言えます。張替えはしなくてはならないというイメージを持たれがちですが、どんな扉であっても長く使っていればメンテナンスが必要です。その意味で言えば襖表面を新しい紙にする張替えは、気軽でいて効果的なメンテナンス方法と言えます。なにせ新しい紙に張替えるので、見た目だけでなく表面上は新品です。これによって襖の調湿効果なども一新できますし、なにより襖を長持ちさせられます。定期的に張替えをすれば部屋の印象も明るく保てますし、過ごしやすくリラックスできる部屋づくりにも貢献してくれます。

   

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
障子の張替え修理では、昔ながらの住い手からの依頼も多い傾向です。 高齢の世帯では、なかなか手を加えることができなくなることも理由ですし、凝った作りの障子では、張替え修理も一気に難易度が高まるからです。 細かく入る桟、太さを細くしていたり、職人の技が光ります。 もちろん、張替え修理ができるかどうかは、一度実物を見てから、新調したほうが早いならその旨を伝えてくれます。 縦の組子と横の組子、傷ついた部分を取り外して作業を進めます。 完全に組子が折れてしまっている状態であれば、新たに組子を作り直してくれます。 軽く色を塗り、もと通りに組子を羽目込みます。 予算の関係もあるでしょうから、見積もりを依頼しましょう。 新たに作り直すのは簡単ですが、木製建具の良さは半永久的に使い続ける事ができる点です。 なるべくなら張替え修理でもとに戻すことをしてくれます。 また、張替え修理では大小の障子がある場合、職人一人では1日で終わらない場合もあります。 大きい障子の場合、糊が早く乾いてしまうので、素早く塗って障子紙を貼り付ける必要があるので、どうしても一度に障子紙を張替えることができません。 クオリティを重視するからですし、例えば、タフトップと言う紙は破れにくいのですが、厚みもあり、しっかり張る技術も必要になります。 時間がどれくらいかかるのかもチェックしましょう。  

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ   
家の中から外を見ることがあり、外を歩いている人がよく見えると思っていました。すると、その時にちょっと心配と思うことがあったのです。それは、なんと言っても同じことが起こっているということです。外からは、私の家の中の様子を見る事が出来るということです。そのことに気づき、恥ずかしいという思いを強くなり、どうしようと思った結果、外から見えない網戸の張替えを行うことにしました。
その網戸の張替えを依頼すると、最近ではよく売れているとのことです。窓を開ける事が多くなっているので、それだけ網戸が活躍しているということですね。窓を開けた時に、外から見ることができない網戸の張替えは、まさにとても画期的と思うようになっています。
私の家もいいと思ったので、数箇所その網戸の張替えを実施してもらいました。そしてその後は、とても安心して窓を開ける事ができています。窓は、そのまま中が見えるのですが網戸の張替えをしたので、見えにくい網戸となり外から見えないので全く心配する事がなくなりました。生活をしている様子を見られるのは、とても恥ずかしいことです。それを改善することができた網戸の張替えは、とても良かったと思っています。

■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

三田市迅速対応

兵庫県三田市の魅力

兵庫県三田市は、神戸や大阪へ通勤しやすい立地から、ベッドタウンとして親しまれてきました。近年は、関西学院大学の神戸三田キャンパスができたことから、さらに若い世代が多く集う街へと変貌を遂げています。自然豊かな兵庫県三田市は、近郊農業が盛んなエリアとしても有名です。いちご狩りをはじめ、季節の果物の収穫体験ができるスポットも複数あり、シーズンになると近隣から多数の人々が訪れます。
兵庫県三田市の人気スポットとしては、神戸三田プレミアムアウトレットが挙げられます。ファッションやインテリアの人気ブランドのアウトレット店が並び、クリスマスやハロウィンといったイベントシーズンには、おしゃれな装飾やイルミネーションを楽しむこともできるスポットです。客席数が充実したフードコートも備えていて、家族連れにも人気です。
兵庫県三田市で美味しいものを味わいたい時には、ステーキレストラン「三田屋」がおすすめです。海外セレブからも愛される神戸牛をはじめ、上質の牛肉を使ったメニューが豊富で、記念日の食事にもぴったりのお店ですよ。ステーキはもちろん、自家製ハムを使ったハムサラダも人気メニューとなっています。兵庫県三田市武庫が丘にある本店は、本格的な能舞台のある設えも素敵です。

人口増加と共に発展を続ける兵庫県三田市

阪神北県民局の管轄区域である兵庫県三田市は、県南東部に位置する六甲山地の北側に広がる市域です。大阪や神戸などの衛星都市として急激な発達を遂げた兵庫県三田市には、自然が豊富な田園都市が広がり、JR福知山線や大規模住宅団地の開発により数多くの住民が移住してきた歴史を持ちます。この辺り一帯は比較的穏やかな瀬戸内海式気候ですが、その一方で、兵庫県三田市の北部や東部は山岳地帯に覆われているため寒暖差は大きくなっています。また、兵庫県三田市がシンボルとして選定している市の木はアカマツで、市の花はサツキとなっており、市のマスコットである「キッピー」はキジをモチーフに作られたキャラクターとして市民から親しまれています。兵庫県三田市の市名の由来は「金心寺の弥勒菩薩坐像の胎内に記されていた、恩田・悲田・敬田の『三福田』に由来する」という地域の伝承記録が残されており、室町時代後期ごろから使用されていました。そしてこの周辺一帯には、古来より数多くの人々が暮らしていた痕跡として沢山の複合遺跡や古墳などが発掘されています。1980年代ごろから北摂三田ニュータウン開発が行われてきた兵庫県三田市には、フラワータウン、ウッディタウン、カルチャータウン、北摂三田テクノパークなどの4団地が開発されたことにより、1988年から1997年までの10年に渡って連続で人口増加率が日本一となっています。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています