0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

和泉市迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内           : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                      : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
  ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
  ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
  ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ  
表替えは畳にとって大切な施工方法の一つでもあり、この表替えがどういった方法なのかというと、使用している畳の表面のみを張替える施工となっていて、張替え方法の中で多く行われる方法の一つでもあります。 他にも表替え以外では裏返しや新調してからの張替えとかも多く行われている施工でもあり、費用的には表替えはある程度ですがかかりますが、費用を抑えて張替えなどの対応を受けられるようになっていることは確かです。 表替えの方法も畳の張替え方法の中では古くから行われている施工の一つでもあるため、歴史や伝統とかもあったりしていて、畳の種類とかによってですがほんの少しですが施工対応がかわることもあったりします。今の畳は長持ちするようにつくられ色々な加工もされているので安心して使い続けていくことができ、メンテナンスとかも簡単にでき、畳の機能もしっかりとしているので安心できる部分もあります。 長く使えばつかうほどですが、畳としての機能も低下してくることもありますし、劣化などによって状態が微妙になってくることは確かでありその状態が悪くなる前に張替えとか修理などを受けておくことが大切です。畳の表替えも状態がある程度よいときに受けておけば、畳の機能をフルに活用することが再びでき、張替えを受けてから5年ぐらいは無難に使用していくことができます。 張替えをしてもらってから5年ぐらいは使うことができますが、それ以上たつと再びだけど、張替えの対応を受けることになるか、新調して新しい畳にするかどうかの決断もする必要が出てきます 

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ  
襖とは、木で作られた骨組みに紙や布を張り合わせて、開け閉めが可能になるように取っ手た縁を付けた日本の仕切りとして用いられてる建具です。
襖が開発されるまでは日本の貴族住居の仕切りはすだれや、衝立が使われていました。襖が用いられたのは御所の寝殿を区切るものとして使われていたといわれています。その当時の襖は絹の織物を張った形状となっており、現代の襖よりも薄かったといわれています。その後唐(現在の中国)から「唐紙」と呼ばれるものが伝来され、襖に用いられていきだんだんと普及されていきました。平安時代の末期には「源氏物語」に襖が描かれており、その頃には貴族のなかでも普及されていると思われます。さらに時代は進み、武士が現れる時代になると武士の階級によっては、豪華な絵をあしらった襖を住宅に取り入れておりインテリアとしての需要も現れてきています。現代でも、和室の押入れや区切りに使用されており、和室と洋室を分ける効果があります。洋室側には木材調のデザインで、和室側からは布状の昔から変わらないデザインを用いることも可能となっています。張替えや手入れを行うだけでモダンな雰囲気を作り出すことの出来る襖。今も変わらず、日本人に愛されています。

   

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ  
障子は本来は和紙で出来ているわけですが、どんな製造方法であるのかによって品質が違います。例えば手すき和紙は高いですがとにかく高品質な材料によって作られてもいますし、高級感があります。張替える時には一つの選択肢に入れるようにしましょう。手すき和紙は量産にまったく向いていないのでやや厳しいこともありますが、折角の張替えのチャンスを活かすために、高級感のあるものを選ぶというのもよいですね。 障子紙の張替えをするときには見た目のみならず、機能性も重視したいところですね。効果が色々とある障子紙に張替えるといえば断熱性でしょう。冷暖房の効果を高めることができる断熱性の和紙などもあります。そして意外と外から入ってくることも多い紫外線をカットしてくれるUVカット加工がされている障子紙に張替えることもよいでしょう。 どんな機能性のある障子に張替えるのか。これは張替える際に考えるべき事柄の一つであり、特に何も考えずに安価なものを選ぶのではなく、充実した機能の障子にしましょう。もちろん、部屋の状況、位置に合わせることも大事。それこそ日光が当たらないところでUVカットの障子紙にしたところでほぼ意味がないわけです。そんな部分もよく頭に入れて決めれば成功することでしょう。  

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ  
網戸がボロボロになったと思った時には、直ぐに網戸の張替えを行うことにしています。行うといっても、自分で行うことはやめています。それは、なんといっても大変な作業と思うからです。この大変な業を思うと、自分で行うことは最初からしないで直ぐに依頼をすることにしました。 そして今回も、網戸の張替えを知ってくれる会社に依頼をすることにしました。その時、少し従来のものよりも高めのものをつけることにしたのです。毎日の生活の中で、網戸というのはとてもたいせつなところです。防犯も出来るし、なんといっても虫を防ぐことができます。 そのことからも、もう一つ機能性があるものとして外から見えない網戸にすることにしました。機能性の網戸の張替えというのは、本当に大切です。虫を予防することができて、防犯もしてもらえる、外から見ることができない網戸の張替えは、最高のものだと思っています。 自分のものを買うよりも、自宅が便利になるものにお金を掛けるほうがずっといいと、最近では思うようになりました。そのように思うのは、とてもいいことです。これからも、自分の家のことについて網戸の張替えのように見直し、実施していきたいと思ったことでした。
■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

和泉市迅速対応

大阪府和泉市はコンパクトだけど便利な都市

大阪府和泉市とは、都市部であり買い物できる場所がたくさんあるような都市となっています。また、大阪府和泉市はコンパクトシティとなっていてすごくわかりやすくて過ごしやすいような都市となっています。そんな大阪府和泉市には多くの観光スポットがあります。大阪府和泉市の観光スポットの一つが松尾寺公園。すごく広い公園であり、自然が豊かとなっています。普段都市部で働いているような人は自然を感じる機会が少ないでしょう。そんな時にこの観光地はすごく空気が美味しくて、日常を忘れさせてくれます。そして、大阪府和泉市には、それ以外にもコープ・ラボ*たべるたいせつミュージアムがあります。食に関するテーマパークとなっていて、食べることが好きな人にはぴったりの観光スポットとなっています。食べることといえば誰もがする行為です。そんな食べる行為を見つめ直すことができて、どのように食べているのかを知ることができるような場所となっています。来場者数も多くて、人気の観光スポットとなっています。それ以外にも美味しい食べ物屋さんや観光地が多く存在します。大阪ということで、交通の弁も良くて観光しやすい場所なので是非とも来て欲しいです。

大阪府和泉市は果樹が豊富

大阪府和泉市は面積は84.98km2であり、総人口は18万人程度になります。大阪府和泉市大阪都心のベッドタウンとしての存在感が強いです。人口増加率も非常に高かった時期があったほどです。大阪府和泉市ですが実は大阪湾に面していない内陸の市であるというところが珍しい要素でもあったりします。これはこのあたりの自治体は沿岸部に発達した都市が多い中で、珍しいのです。大規模商業施設なども当然あるのですが意外と遺跡なんかも残っていたりして古くからのものも活かしつつ観光資源にして発展してきているのが大阪府和泉市なのです。そんな大阪府和泉市なのですが特産物としてまず挙げることができるのがみかんです。大阪府和泉市の蜜柑は大阪府内でもトップであり、バランスの良い味わいの蜜柑として人気があります。他にも実は果物系がかなり強い自治体でもあります。例えば柿やレモン、すだち、ゆず、といったものも生産量が多いです。果樹が多い地域でもあり、非常に良い質のものが作られているところなのです。温暖な気候でもあるところがそうした果樹の栽培に向いているところでもあるのです。地形でいえば南部は緑豊かな山々があり、北からは丘陵地、平野部となっている地域でもあります。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています