0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

箕面市迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                       : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
 ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
 ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
 ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ   
和室には欠かせない畳ですが、古くなってくると色褪せてきます。どのくらいの時間でそうなるかは使っている畳の種類や使用状況等によって異なってきますが、そのまま使い続けると徐々に表面が削れてささくれ立ってきます。そうなると畳の表替え張替えの時期となります。表替えや張替えというのは、畳のメンテナンスの代表的な物であり、畳の表面に張ってある畳表を新しい物に交換する事を言います。畳は構造上芯材である床に、いわゆるゴザである表を巻き付けて縫い付けてあります。基本的に傷んでいても表面的な物なので、表だけを張替えれば新品と同じような見た目になりますし使い心地もフレッシュになります。因みに張替えといった場合にはいくつかの方法が含まれており、ここで説明した表だけを交換する方法を表替えと言います。その他に張替え方法としては表替えした後に一度だけ出来る裏返しという方法と、畳そのものを新しい物に張替える新調があります。基本的には新調から3年くらいしたら裏返しをして、新調から5年ほどで表替えをし、新調から10年~20年くらいで再び新調するというようなスパンで張替えていきます。表替え張替えについては畳業者に依頼する事でやってもらう事が出来るものであり、地元の業者などに電話やネットから依頼する形になります。

   

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
ふすまの張替えをするときにはまずはどこに依頼するのかを考えてみるようにしましょう。襖の張替え修理を依頼するときには、自分がイメージするふすまに仕上げてもらうことができるのか、がかなり重要になることでしょう。ふすまの張替え修理では、とにかく綺麗に仕上げてくれればいいという考えであれば特に気にすることでもないかもしれませんが、こういう風にしたいというのが明確にあるのであればそのイメージを実現できるような業者を選ぶというのが重要です。それこそ素人はふすま紙の種類が色々あるとかどういうものがあるとかをよく知らないでしょうからそういうことも含めて最初に業者に相談できるようなところを選ぶとよいです。ふすまの張替え修理では料金もそうですが納期なんかも気にしたいところです。あんまり張替え修理の納期とかを気にしないのであれば良いでしょうが、やはり早くやってくれるのであればそれにこしたことはないでしょうから、具体的にいつ持って来てくれるのかみたいなことは気にしたいところです。張替え修理の具体的なやり方とかを説明してくれるということはそこまで重要ではないですがどういう感じに仕上がるのかというイメージをきちんと出してくれるところが安心できることでしょう。

   

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
近年プラスチックの障子紙を使用する機会が増えており、現在和紙製の障子紙を使用しているご家庭でも張替えを期にプラスチック製への変更を検討している所も多いでしょう。プラスチック製のメリットは何を置いてもその丈夫さにあります。障子という建具のデメリットであり、特徴ともいえる破れやすさという要素を排除する事に成功したプラスチック製障子紙の誕生は、業界に置いて大きな変革ともなりました。張替えについても既存の桟がそのまま使用できるので、和紙製のものから張替えるだけで済むので使いやすいです。しかしちょっとした落とし穴として、プラスチック製のものは和紙製のものとは張替えの方法が異なり、自分でやった場合に失敗しやすいという事があります。和紙製の場合には和紙の特性から多少伸び縮みしますのでしわやたるみが出来ても後から修整が効きますし、大きなしわなら張替えの段階で張り直す事もある程度可能です。一方プラスチック製の物は張った後からの調整が難しく、張り直しの微調整も難しいのでほぼ一発でぴったりと張らなければなりません。また張った後のカットについても和紙に比べて硬いため、力が入りすぎて障子の枠を傷つけやすかったりします。そうした点からプラスチック製の障子紙に張替える場合には専門業者を利用するのが良いでしょう。業者を利用するとその分費用は掛かりますが、長く愛用できるのがプラスチック製の強みですのでランニングコストの点で言えば十分元を取れると言えます。

   

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ    
網戸がない家では、見た目がすっきりとしていて窓が綺麗に見えるかもしれません。とはいえ、窓を開けると、あっという間に蚊やハエなどが室内に入ってきて、煩わしく感じるものです。網戸がないために、そうしたことが大きなストレスになります。一方網戸があれば、いつでも窓を全開に開けて自然の空気の入れ替えをすることができますし、室内が安心できる雰囲気に包まれます。網戸は、都心部でもそして地方では特に必要なものであり、網戸を定期的にチェックすることで、いつも良い状態にすることが大切です。数年に一度は張替えをすることで、網戸の劣化への対処ができます。 時々破れた網戸がそのまま張替えをせずに使われているという家がありますが、見た目が悪く汚い印象を与えてしまいます。そして破れていると、窓を開けたときに、その破れ目から蚊などが入る可能性も高いです。それで、網戸は破れる前に張替えるのが理想であり、ポリプロピレン素材の網戸であれば4-5年が1つの目安なので、そのあたりで張替えを検討することができます。張替え業者は、職人技で張替えをしてくれますので、素早く丁寧に網戸をきれいにしてくれるでしょう。網戸をメンテナンスしておくと、本当に安心できます。
■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

箕面市迅速対応

自然豊かな大阪府箕面市

大阪府箕面市は大阪府の北摂地域にある市で、総面積47.90平方㎞に約14万人が暮らしています。大阪府箕面市は大阪市の中心部から電車で約30分程の距離にあり、大阪市のベッドタウンとして発展してきた都市です。市域の南部に市街地と住宅街が形成されており、現在も宅地開発が進み南西部には昔ながらの住宅街、南東部には新興住宅街が広がっています。一方で大阪府箕面市市域の中部から北部にかけては山間地となっており、一部は国定公園に指定されていて保全が行われています。日本の滝100選にも選ばれている箕面滝や、勝だるまが有名な勝尾寺もあるなど自然と調和した観光名所も多く存在してます。近年まで都市化された南部と、昔ながらの自然が残る北部とは山で隔たれていてアクセスが難しかったのですが、大阪府箕面市北部にある止々呂美集落と箕面の市街地を結ぶ箕面グリーンロードが作られた事で地域としての一体性が出てアクセスも容易になりました。大阪市内からも短時間で移動できる事から都市近郊で気軽に雄大な自然が楽しめるエリアとして多くの観光客が訪れています。大阪市へのアクセスがしやすいのもそうですが大阪府箕面市市内も南部を中心に都市化が進んでおり、商業施設や教育施設等も充実しています。身近に自然もあり足を伸ばせば気軽に大阪市へ行くことも出来る便利で住みやすい街と言えます。

大阪府箕面市の紹介

大阪府の北部に位置する大阪府箕面市は、勝尾寺、瀧安寺、延喜式内大社である阿比太神社や為那都比古神社などの由緒ある神社仏閣があり、夏は避暑地として、秋は紅葉のスポットとして地域の人だけでなく、近畿一円から人が集まる都市です。大阪府箕面市の人口は南部地域にほぼ集まっており、大阪市のベッドタウンとしても発展してきている。大阪府箕面市民の足として、古くから阪急電鉄が利用されてきたが、北大阪急行線の延伸が進められており利便性の向上が期待されている。観光スポットとしては、箕面の滝がある明治の森箕面国定公園が有名です。阪急箕面駅から徒歩で向かう途中には、名物の紅葉の天ぷらを揚げている店が並んでおり、自然に囲まれながら舌鼓を打つのも味わいがあります。ライトアップされる季節もあるので、デートで利用するのにぴったりですね。大阪府箕面市の昆虫館では、珍しい昆虫や地元に生息する昆虫が展示されているので、夏休みの自由研究などでお子様と訪れるのにお勧めです。大阪府箕面市は高級住宅街としても知られており、特に、桜井・桜が丘・百楽荘エリアには大豪邸が並んでおり、大阪人から憧れられている街でもあります。大物政治家や芸能人にも会えるかもしれせん。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています