0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

大阪市港区迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内           : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                      : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
  ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
  ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
  ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ  
たたみ張替はイグサの香りが住む人の疲れを癒して休息の質を向上させます。また、特に張替えを行った直後のそれはさらさらとした清々しい爽やかな住空間を生みます。また暑くなりますと新しい畳は清涼感を提供してくれるものです。例えれば冷茶を全身で味わうような感覚を得ることができます。日本人は草木を上手く住居に取り入れて潤いや快適さを得ようとしてきました。それは、草木が呼吸する事で空気の清浄をしてくれる事と、その香り彩りを屋内で楽しむ目的でした。和風建築の床が石や漆喰等ではなく畳であるのも、畳が湿気と共に呼吸する事で爽やかさや、たたみの香りの作用にありました。畳はたたみであるゆえに日々人が踏みしめ歩く事で摩擦や上からの圧力によって、年月経て劣化するので、歩行は踏みしめの他にも蹴りだしという過程のために歩行時には畳との体重による圧力と共に摩擦が起こります。歩行時にもたたみを少し蹴る瞬間があるもので、その度にたたみは摩擦で擦り減ります。畳は一見するとあまり変わりがない様にも見えますが歩行やモノの移動で少しずつ摩耗等の劣化をしています。それを考えますと畳を時々衣類等の布類を洗濯やクリーニング清潔さを保持するように張替を行う事が考えられます。新しいたたみの魅力は何といってもイグサの香りと歩いた時の触感や弾力性ですが、たたみを買い替えることは難しいものですがもう一つの魅力が張替によって、新しさを取り戻せることが挙げられます。それのって、先に紹介した様な魅力を取り戻せることも大きな魅力です。

   

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
最近では、日本ブームや古民家などが注目されています。中でも和室は人気があります。和室と言えば、い草の香り漂う畳や障子、襖(ふすま)を想像します。特に襖は和室の入り口であり、来客時には一番最初に目に入ります。やはり襖(ふすま)の手入れはこまめに行って、いつもきれいにしていたいですね。普段の手入れについては、ホコリなどを叩きや乾燥しているぞうきんなどで拭き取りましょう。また、手あかや多少の汚れであれば、固く絞ったぞうきんで拭きましょう。そんな普段の手入れは重要ですが、簡単な掃除では落ちない汚れや破れなどは専門業者に依頼をして新しく張り替えた方が良いでしょう。ふすまの張り替えは難しいため、なかなか個人では張り替えを行うことは、失敗してしまう可能性が高いです。汚れや破れ以外にもふすまの張り替えの需要はあります。例えば、季節に併せて柄を変えてみるなど、気分も新しく衣替えと同時に行うと家の雰囲気も変わります。明るい色にすれば、暖かみのある雰囲気ですし、青系であれば爽やかな気分になります。襖の張り替え業者で行えば、珍しい柄の和紙も取り扱っていますので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。新しいふすまで和室の雰囲気を変えると気分も変わります。定期的に張り替えることで、普段の手入れも簡単になります。

   

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
障子のお手入れをしていますか。障子は汚れやすく、ほこりがたまりやすいです。ですが掃除するとき水拭きができないので、お手入れが億劫になりがちです。何もしないでそのままにしておくと、障子は長持ちしません。障子は家の中で日の当たりやすいところにあることが多いです。そのため、日に焼けやすくなっています。穴が開いていたり、しみやよごれが目立っていたり、日焼けをしているなら、障子の張り替えを考えてみてはいかがでしょう。障子の張り替えをすると、それだけで部屋が一段と明るくなります。光をある程度反射して、心地よい日差しを部屋の中に供給してくれます。外気とのフィルターの役割を果たしているので、湿度を適度に逃がしてくれます。外気からの汚れ、紫外線、ニコチンなどを防ぐ役割が大きく、部屋の中を生活しやすい環境に整えてくれます。障子は定期的に張り替えたほうがいいです。期間を決めて、張り替えるようにしましょう。そうすれば、明るくきれいな部屋を維持できます。障子は自分で張り替えることも可能です。ですが、張り替えは技術がなければ難しく、きれいに張り替えることはできません。なのでプロにまかせたほうがいいです。障子は機械ではなく、人の手で張り替えるので技術を持ったプロにまかせましょう。

   

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ   
お客様のお話 日本の家は割と山が近くにあるので虫がよく入ります。困る虫も入ることもあり、本当に困っていました。防虫剤もよく使っているのですが、度々使うのは健康のために良くないのではないかと思うようになり、やめていました。そこで、本来の虫を防止することができる網戸について見直すことにしたのです。 見直すことにしたのは、何と言っても虫が嫌がる網戸の張替えです。そのような網戸の張替えがあること自体、全く知りませんでした。知らなかったことについて、とても損をした気持ちになっています。そこで知ることができたので、その虫が嫌がる薬剤入りの網戸の張替えを行ってもらうことにしました。
その網戸の張替えを行うことにより、しっかりした効果を実感しています。それは、ほとんど虫が寄り付かなくなったことです。すごい網戸の張替えがあるものだと、本当に感心しています。これなら、虫が入ることもありません。小さい蚊も入ることがないので、とてもいいです。小さい蚊の場合は、網戸の隙間から入ることもありましたが、この網戸の張替えを行うことにより、そのことも改善することができました。この夏は、今までしていた蚊取り線香もなしで行けると思ったりしています。
■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

大阪市港区迅速対応

大阪市港区で人気のスポット

大阪市港区にある近鉄南大阪線の阿部野橋駅の近くには、大型の商業施設が多数並んでいます。2014年に開業したあべのハルカスは、高さ300mの超高層ビルです。ほかには、あべのキューズタウン、あべのルシアス、あべのandなどがあります。開放感のある大きな吹き抜けを擁するあべのルシアスビルなど、それぞれの建物に個性があって、建物そのもののおしゃれさも魅力です。
活気ある阿倍野エリアには、トレンドを押さえたスタイリッシュな商業施設がある一方で、昔ながらの味を伝える老舗も残っています。大阪市港区阿倍野筋に本店をおく嶋屋は、さつまいもを使ったお菓子の名店です。嶋屋の名物であるあべのポテトは、大阪市港区民にとっては馴染み深い味であり、手土産としても人気があります。また、大阪市港区昭和町に本店をおく阿倍野だんご本舗も、おすすめです。きなこをたっぷりまぶした香ばしいお団子は、お茶請けにぴったりの美味しさです。大阪名物と言ったら、たこ焼きを思い浮かべる人が多いことでしょう。大阪市港区には、長く愛されてきたたこ焼きの名店もあります。大阪市港区阿倍野筋にある「やまちゃん」では、ソース&マヨネーズやソース&青のりという定番の味付けのほか、ごま油塩で味わうこともできます。

あべのハルカスがある大阪市港区

大阪市港区の名物といったら、大阪市港区阿倍野筋にあるあべのハルカスを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。地上300mの高さを誇るあべのハルカスには、眺めの良い展望台があることから、大阪市港区随一の観光スポットとして話題を呼んでいます。あべのハルカスは、複合商業ビルであり、建物内で色んな楽しみ方ができる施設です。近鉄百貨店の本店は、ワンフロアが広くて、ゆったりと買い物をしやすい売り場構成が人気です。デパ地下には、関西初登場のパティスリーなども入っています。大阪観光の拠点としても便利な大阪マリオット都ホテルも、あべのハルカスの建物内にあります。大阪マリオット都ホテルの自慢が、街を見下ろせる大きな窓のある客室です。都会の高層階にある客室ならではの魅力を持つホテルで過ごすひとときは、旅の思い出に彩りを添えてくれることでしょう。
大阪市港区で利用客の多い駅として挙げられるのが、大阪市港区阿倍野筋にある近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅です。大阪阿部野橋駅は、あべのハルカスへの最寄り駅であるとともに、JR線や大阪メトロの天王寺駅が近くにあり、乗り換えがしやすいという点も、多くの人が駅を利用する理由のひとつです。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています