0800-123-6941
受付時間:AM8:00〜PM7:00
 

取り扱い品

高石市迅速対応!! 無料見積り!!

全国に提携をしている畳・襖店があり、各地の現場を廻っている提携店からお伺いします。完全無料見積ですので、お迷いでしたらまず!
見積りを取ってからご検討下さい。家具の移動も無料です。

お問い合せからの流れからステップ

お電話やメールフォームで問い合わせ
お見積りの受付、担当店と見積り日の打合せ
     (土日祝日も営業)
材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見材料見本を持参の上、現場で本体のサイズや状態を拝見
基本的に、その場でお見積りを提出します
提示致します見積書を慎重にご検討下さい
 見合わなければここで
 キャンセルして下さい
         
ご注文頂きましたらお引取り
家具の移動も無料
お預かりして、工場で施工します
後日、お約束の日に設置します 納期は事前に打合せ   
納品完了後、現金で清算をお願い致します   
アフターフォロー丁寧に対応致します     

価格について

※下記のお値段はキャンペーン特価につき、現場の本体のサイズや状態により変動する事があります。正確なお値段は、現物を拝見した上で
 お見積りは完全無料です!!
【畳たたみ】
 裏返し     2,079円~(税込)  88cm×176cm以内           五八間、江戸間
 表替え     2,200円~(税込)  
 新調      9,350円~(税込)
【襖ふすま】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内           : 天袋、地袋は 1,078円~(税込)
 ※新調  押入  10,395円~(税込)                      : 取合い(両面)12,100円~(税込)
【障 子】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :欄間       1,078円~(税込)
【網 戸】
 張替え      1,540円~(税込)  90cm×180cm以内          :押さえゴム別途
障子、網戸ともに新調は現場で採寸の上、お見積りさせて頂きます。
※畳の国産表、縁なし半帖畳(琉球畳)や和紙表、樹脂表などもお見積りさせて頂きます。

仕様やサイズについて

畳たたみ

  畳は、基本的に畳床と畳表、縁とで構成されます。
  ●【規格サイズ】五八間(ごはちま)江戸間(えどま)関東間(かんとうま)と呼ばれています。 
        5尺8寸×2尺9寸  (1760mm×880mm)
   1間を6尺で計算して、柱割りです。この結果、八畳間の場合、畳のサイズは
   ほぼ上記のサイズと成ります。
  ● 本間間(ほんけんま)京間(きょうま)関西間(かんさいま)
        3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm)
   1間が6尺3寸で割り出されています。近畿地方以西で使われていました。
  ● 三六間(さぶろくま)中京間(ちゅうきょうま)
        3尺×6尺     (910mm×1820mm)
    1間が6尺で割り出されています。この畳2枚で約1坪の計算に成ります。
    主に愛知・岐阜県の中京地方や東北地方や北陸地方の一部と沖縄、奄美大島
    で使用されていました。

その他様々なサイズがあります。
※しかし規格化が進み、いわゆる五八間(江戸間)が標準サイズに成っています。
施工事例はこちらへ  
昨今ではマイホームに和室を設ける傾向があり、畳はその主役級の存在だと言えるでしょう。畳の歴史はかなり古く、古事記にも畳の文字が記されていることから、日本の伝統的な床材になります。畳のことを知れば知るほどその深みを実感することができるのではないでしょうか。 畳の表替えという言葉を耳にすることがありますが、畳表や畳縁などの言葉はなかなか聞き慣れないでしょう。畳表というのは畳の表面になります。人の肌に直に触れる部分ですから、これは畳の本体と理解してもいいのではないでしょうか。また、畳縁というのは畳の長手方向につく布の部分です。その役割としては摩擦を防いだり、畳と畳の隙間をうめたりします。畳の表替えとはこの畳表と畳縁を新品にすることです。 それでは畳の表替えはいったいいつごろ行えばいいのでしょうか。その目安としては購入してから約7年程度というのが通例です。表替えをすれば畳はまるで新品のように生まれ変わります。畳の表替えをするにあたり、お気に入りのデザインを取り入れてその雰囲気を楽しんだりすることもおすすめです。たとえば、畳と言えばその素材はい草が中心でしたが、今はそれ以外の素材も注目されています。最近目立っている素材は樹脂や和紙などが使われている畳です。 

襖ふすま

本襖は、組子(木を格子状に組んだもの)の両面に紙または布を張り重ねた構造に成っています。
基準サイズ 1800mm×900mm以内 押入れは、表面が襖紙で裏面は雲華紙を張ります。その他戸襖、源氏襖等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ   
和室に欠かせないアイテムのひとつである「襖」。この紙で仕上げられた引き違いの戸は、日本ならではのものです。しかも、襖紙を張替えられるため、雰囲気を変えやすく、気軽に選びやすいところも魅力です。 そんな襖の歴史は、平安時代までさかのぼれます。この当時の住宅は、部屋に仕切りがなかったため、目隠しや空間を仕切ることを目的に屏風や簾が使われていました。これら部屋の間切として使う道具の総称としては「障子」という言葉が使われていたものの、その中のひとつとして、木と紙や布を材料とする襖障子、今で言う襖が発明されました。当時は、柱間にはめ込むための木枠を有する襖は、障子の中でも格式の高いものとして扱われていたそうです。その後、鎌倉時代には今と同じ引違いで使われることが一般的になり、今とほぼ同じ形が完成。それほど襖は歴史深い存在です。 なお、今なお日本の和室で親しまれている襖は、定期的な張替えが必要です。種類や設置されている環境によって詳細が大きく変わる点には注意が必要ですが、10年前後を目安とした張替えが推奨されています。日々見ていると気づきにくいものの、張替えないと襖は確実に劣化します。定期的な張替えを忘れずに行いましょう。 

障子

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使う紙の種類、その他雪見障子等様々なタイプがあります。
施工事例はこちらへ  
フローリングの洋室ではカーテンをつけることで外目に触れないように目隠しをしますが、和室の場合には障子をすることで目隠しをすることができます。とはいえカーテンで窓を覆ってしまうと、部屋がかなり暗くなってしまうことがあり、部屋の電気をつける必要が生じることでしょう。でも障子の場合には、外目には触れないものの、太陽の光を室内に取り込み、それを適度にしかも均等に拡散させることができるために、室内が自然の明るさで覆われ、自然光で十分に室内は照らされることになります。このようにカーテンと比較すると、障子は実に素晴らしい建具であると言えます。とはいえ障子そのものは、カーテンのように長持ちはせず、紙でできているために張替え修理を必要とします。 障子の張替え修理は、簡単にできる作業ではありませんので、あれこれを悩むのではなく、最初から張替え修理業者に依頼してしまった方が得策です。張替え修理業者は、スピーディに張替え修理を行ってくれますが、フレームそのものの状態や歪みがないかどうか、また障子そのものの滑りはどうかなど、細かな点をチェックしてくれます。業者に依頼することで、ふさわしく障子が調整され、使いやすく長持ちするものとなります。 

網戸

基準サイズ 1800mm×900mm以内 
基準サイズ以上のサイズや使うネットは様々な付加価値のついたものがあります。
施工事例はこちらへ   
元気いっぱいの愛猫の姿は、可愛らしくて微笑ましいものですが、元気が良過ぎると、網戸を爪で引っ掻いてしまうことがあります。網目が広がってしまったり、最悪破れてしまい、ボロボロになることさえあります。困ったものですが、言い聞かせるのも難しく、猫をおいて外出するたびにそれがストレスになることもあるかもしれません。猫が網戸で遊ぶたびに張替えをしなければならない、そんなことになったら大変ですので、なんらかの対策をしたいところですが、網戸張替えの時に、ペットディフェンスと呼ばれる、耐久性があり、破れにくい、そして網が溶着されており、網の目が広がらないようになっている特殊加工された網を選ぶことができます。 ペットディフェンスの網は、普及品であるポリプロピレン素材よりも値段は高いですが、高耐久ですので安心感がありますし、長持ちしますので、トータルコストで考えると十分に価値があります。こうした網の張替えは、熟練工の仕事ですので、専門の張替え業者に依頼して相談しながら素材選びをし、施工してもらうことをおすすめいたします。網戸張替えにより、愛猫との心配を減らすことができること、そして網戸の仕上がりに満足することができます。
■メッシュ(網目の細かさ)も様々あります。またペット対応や虫の嫌がるネットなど、付加価値がついたタイプなどもございます。無料見積りさせて頂きます。

高石市迅速対応

大阪府高石市の特産品3選

大阪府高石市は、大阪府の南部に位置する地域です。堺市・和泉市・泉大津市・大阪湾の4つに面しています。そんな大阪府高石市の特産品について見ていきます。
利休の詩  利休の詩は、高石市に名品として認定されているお茶です。煎茶としての色合いは、緑が奥ゆかしく大変美しい濁り方をしていて口当たりもまろやかです。甘いお菓子に合うのはもちろんのこと、贅沢に普段のお茶漬けにしてしまうというのももったいないように見えて実はお茶漬けの概念が変わりかねないぐらいおいしい頂き方です。
水なす  水なすも大阪府高石市の特産品です。普通のなすと違い、トマトのようにまん丸としており、サラダで食べることができる珍しいなすです。甘みもあり皮も薄いのでお刺身にしたり漬物で食べるのもおすすめで、大阪府高石市民のソウルフードでもあります。麻婆なすにするとその甘味が辛さを取り込んでとてもおいしいです。
貝細工 300年の歴史があるとされる貝細工も大阪府高石市の特産品です。農家の副業として江戸時代から始められていたと言われており、その長い歴史の中で培われた貝細工の技術は、現代の私達を魅了しうるだけの美しいものに仕上がっています。貝は日本中にありますが、ここまできれいな貝細工を販売しているところはないと言っても過言ではありません。

大阪府高石市の見どころは

大阪府高石市は、堺市の南側にある市で、西側は大阪湾に面しています。大阪府の中では、2番目に面積の小さな市となりますが、JRを使えば乗り換えなしで天王寺駅、南海本線を使えば直通で難波駅に行くことができるなど、交通の便が良い地域となっています。さらに、関西空港や和歌山県へも電車1本で手軽にアクセス可能です。 そんな大阪府高石市の見どころとなっているのが、美しい工場夜景です。大阪府高石市の沖合にあたる部分は、埋め立てによってできた工場地です。石油や化学、鉄鋼など様々な企業の工場が建ち並ぶエリアとなっています。昼間は味気ない工場地帯ですが、夜になると見事な工場夜景を楽しむことができます。大阪府高石市のふるさと納税の中には、美しい工場夜景を撮影するための講座が用意されるほどです。そのため、工場夜景に興味を持っているのであれば、大阪府高石市に足を運んでみると良いでしょう。大阪府高石市の商工会議所では、美しい工場夜景を楽しむためのツアーが開催されていることもあります。 もう一つ大阪府高石市の名所となっているのが、南海高師浜線高師浜駅です。上部の窓にはステンドグラスがはめ込まれているなどレトロな雰囲気の駅舎は、写真撮影に適したスポットとして人気となっています。

受付時間 AM8:00~PM7:00

※年末・年始以外は営業しています